トレーナーの石原幸洋です。
今日のテーマは、
『腰痛改善のための、股関節のストレッチ』
☆過去開催分も、YouTubeへも動画をアップしております!
『私、股関節が硬いんです』
というフレーズは、
パーソナルトレーニングのお客様でも、
スポーツ選手でも、
最もよく言われるフレーズ第1位!
と言っても過言ではない言葉です。
私も、
「股関節の柔軟性・可動性はめっちゃ大事!」
と、事あるごとに言い続けていますが…
では、なぜ「股関節の柔軟性が大事なのか?」
は、知っていますか?
股関節自体が痛い方は、
股関節を気にするのはもちろんですが、
今回のテーマの「腰痛」にも、股関節は
深く関係しています。
股関節の硬さ≒股関節の筋肉の硬さは、
「骨盤の傾き」≒「腰椎の前弯度合い」
に深く関係するからです。
腰を反ると、胸も張れて、
腰を丸めると、猫背になりますね。
という具合に、股関節の具合が、
首や腕などの動き具合にも、
深く影響を与えるということです。
具体的に、どんな影響を与えるのか、
この続きは公式LINEにて解説しています。
このストレッチ会の内容を深掘りして解説しています!
もっと詳しく、ストレッチのコツを知りたい方は、
ぜひご覧ください!
『石原幸洋 コンディショニング研究所』
------------------------------------------------------
☆公式LINEにて、カラダに関する情報を無料配信中!
『石原幸洋 コンディショニング研究所』
https://lin.ee/1047pr9
☆オンラインパーソナルトレーニング始めました!
https://www.gush-c-o.com/entry/2020/04/18/164105
------------------------------------------------------