トレーナーの石原です!
今回のテーマは、
『背中のストレッチとちょっと動かす運動!』
腰痛に悩む方からのリクエストで、
腰を気にしながらできる内容に
してみました。
今回からは『Season⑥』として、
20分間ほどにギュッと凝縮して配信。
ちょっと駆け足で進んでいきましたが、
大丈夫でしたか?
時間を凝縮しながらも、
毎回の大まかな構成などは同じです。
大きく分けると、
①今日の身体のチェック
②ウォーミングアップ
③動きづくり(単関節)
④筋力アップ(多関節など)
⑤動作チェック
というような流れにしています。
順番はかなり重要で、
いきなりトレーニングするのは
ケガのリスクもありますよね…
先にストレッチやゆらゆら動かす
動作などで身体をほぐして、
1つ1つの関節にフォーカスした
単関節の動きづくりを、
そして、筋力アップや、
多関節(連動させる)種目など
という順番です。
私のライブを見てくださっている方は、
主婦の方々など、運動経験が浅い方、
腰痛や肩痛などにお悩みの方が多いので、
私がこれまで見させていただいた
中での平均値の身体を想定し、
毎回のテーマに沿った、最善策を
考えているんです。
今回は背中をメインに置いた
ストレッチ中心の内容。
じわ~っと伸ばすところから、
ちょっと動かして筋肉を温める、
ほぐすところまで、進めてみました。
じわ~っと伸ばすストレッチで、
筋肉の状態を整えてから、
ゆらゆらと動きながら整えていきつつ
馴染ませていくようなイメージです。
「ここまでなら動かせる」
「これは気持ちいい」
というラインを探りながら、
「痛い」という感触はできる限り出さずに、
動ける範囲を、できることを
増やしていきましょう!
今回の『コンディショニング研究所』(公式LINE)では、
背中をほぐすときに、やっておきたい動作
について書いてみようと思います!
↓ ↓
☆『石原幸洋 コンディショニング研究所』
ライブ配信の内容を中心に、500字にギュッとまとめた
カラダに関する豆知識・知恵を配信中!
過去の記事はタイムラインに残しています!
ぜひご登録ください!(無料です!)
------------------------------------------------------
☆『石原幸洋コンディショニング推進室』
Facebookの非公開・限定ページにて、
日常の健康づくり・身体づくり・様々なお仕事などに
役立てる情報を、全力で書いています!
石原のトレーニング記録・発見・開発の様子も
書いています!
石原幸洋コンディショニング推進室 - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
皆様、ぜひ仲間入りをお願い致します!!
◇コンビニ決済・お振込みをご希望の方は、オンラインショップから!
☆『石原幸洋 コンディショニング厳選店』
「temite」の『公認アンバサダー』に認定されました!
石原が愛用する、ホントにおススメできる商品を厳選した
セレクトショップ『厳選店』をオープンいたしました!
☆毎日生配信中の『オンラインストレッチ会』は
こちら!(インスタグラムライブにて配信です!)
https://www.instagram.com/yukihiro_ishihara/?hl=ja%EF%BB%BF
☆オンラインパーソナルトレーニング、
出張サービス始めました!
スタジオでのパーソナルトレーニングも、推進中!
https://www.gush-c-o.com/service
------------------------------------------------------